MENU
  • 基本
  • 体の使い方
  • 気づき・注意
  • 【論考】有利な体の使い方
  • プロフィール
アレクサンダーテクニークによる余計な緊張を抜く方法を徹底解説
身技道
  • 基本
  • 体の使い方
  • 気づき・注意
  • 【論考】有利な体の使い方
  • プロフィール
身技道
  • 基本
  • 体の使い方
  • 気づき・注意
  • 【論考】有利な体の使い方
  • プロフィール
  1. ホーム
  2. 気づき・注意

気づき・注意– category –

  • 気づき・注意

    「ポキッ」と関節を鳴らす行為って、やっぱり良くないの?

    アレクサンダーテクニークの世界の教師達のグループで、この関節を鳴らす行為の記事が紹介されました。 Should I worry about my clicking joints – and stop cracking my knuckles?(訳:関節のクリック音は、心配すべきことでしょうか?そして、指の関節...
    2023年10月16日
  • 気づき・注意

    新しいポール・レポートを公表しました

    【新しいレポートを公表】 海外にはより多くの先生や取り入れている人たちがいて、そうした方々にも私の考え方を伝えたかったので。 3月にニューヨークで音楽家向けのワークショップを行いますが、そこではこの考え方もデモンストレーションしてくるつも...
    2018年2月3日
  • 未開発な「気づきの能力」
    気づき・注意

    未開発な「気づく能力」

    【気づくことは人類の能力】 体の使い方に変化を与えるにあたって、何はともあれ必要なこと。それが「気づく」ことです。 自分がやってしまいやすい不利な癖を知っていて、直したいと考えているとしましょう。 そうではない有利なやり方を知っていたとして...
    2017年12月28日
1