スマホ首?ストレートネック?のラクで自然な直し方(動画解説付き)と、激安対策グッズもご紹介。

スマホ首?ストレートネック?ラクで自然な直し方
  • URLをコピーしました!
目次

スマホ首になっていませんか?

夢中になってスマホを見ていると、だいたい首が前にいってる姿勢になってますよね

それでしばらくすると、首の後ろがはってきて、不快になる。

この状態って、見た目もよくない。でも、オフィスでデスクワークをしている人だったら、周りを見回すと、みんな首を前に出してパソコン作業しているんじゃないですか

この首を前にする姿勢でいる人はけっこう多い。

これはスマホ首と呼ばれているそうです。整形外科で診てもらうとストレートネックと言われるものですね。

英語圏では、「テキストネック」とか「フォーワードヘッドポスチャー」とか言われてます。

スマホ首のやめ方

で、これに気づいて姿勢を直している人もいるでしょう。いい姿勢にしようと思えば、それなりに修正はできます。ただ、その修正の仕方次第では、スマホ首の状態ではなくなったけど、首を固める状態を続けてしまっているかもしれません。

もっといえば良好な姿勢の状態なんて、普段は深く考えないので、頭をどうやって位置づけたらいいかとか、わからないですよね。

楽で自然な整え方はあるんです。そうすると、直した後でも緊張を緩めやすいし、その状態を続けても負担にならないですよ。

修正の仕方を動画で解説

ということで、スマホ首を修正するコツを示したYouTube動画を作りました!!

ただ、英語なんです。。。

まあ、といっても簡単な英語しか話せないので、わかってもらえるんじゃないかと思いますが。
イラストというか、図解解説付きなので、見てもらうだけでも感覚をイメージしやすいと思います。

下記が動画です。ぜひ参考にしてみてください。

座った状態での修正の仕方のコツ

動画では、立ち姿勢での修正の仕方を解説しています。座り姿勢での修正の仕方も基本は同じですが、座り姿勢では単に頭の位置を修正するだけでなく、骨盤を立てるのも加えた方がいいですね。

骨盤を立てる際は、「お腹を前に」と思って、お腹を軽くせり出すようにしていきましょう

骨盤後傾
骨盤立たせる

骨盤を立てるだけでも、頭は前に出にくくなりますから。逆にいうと、座っているときは骨盤が後傾しやすいために、脊椎が屈曲しやすく、頭が前に出てしまう姿勢(スマホ首)になってしまうんですね。

ちなみに、ストレートネックについては、こちらのサイトで詳しく解説されています。
https://kenka2.com/articles/258

私のスマホ首対策グッズ

これです。

たすき

ヒモ?!いえいえ、たすきです。

そうです。たすき掛けをするんです。

きつくタイトにするわけじゃないんですが、たすきが適度に触れているくらいがいい。触れていないくらいのユルユル状態というわけではありません。

これをしていて、頭が前に出てくるようになると、脇の前がたすきに強くあたって”ぎゅっ”としまった感じになります

それで、頭が前に出ている状態に気づきやすくなるんです。

たすきアラート

特に集中していてパソコン作業しているときは、思っている以上に腹筋に力を入れてしまっていて、大胸筋を通じて腕を体の中心に引きつける状態になります。その筋反応が起こったことをより感知しやすくなる。

たすき掛けは、スマホ首にならないように矯正するものではなくそうなったときに気づきやすくするツールになるということです。アラート機能を担ってもらうみたいなものですね。

なので、スマホ首からの修正自体は自分でやる形です。

たすき付き良好姿勢

アラートではなく、矯正するグッズもあります。が、矯正よりも自分で気づいて修正する方が、長い目で考えるといいですよ。矯正はきつかったり、苦しく感じたりしやすいんですよね。これについては後述します。

たすき掛けでも、うんときつく締めれば矯正もできなくはないですが、きついので不快に感じやすいですね。

たすき掛けしていると、なんか気が締まるんですよね。集中しやすいというか。これの理由はよくわかりません。日本人のDNAなんでしょうか、外国人にもこれがいえるのかよくわかりませんが。

たすき背面

スマホ首対策にはおすすめのグッズです。私が持っているのはこの腰紐。綿100%で、作りもしっかりしていました。

アラートしてくれるデバイス

スマホ首状態を教えてくれるアラート機能のあるデバイスとしては、下記のようなものがあります。

BUY王おまとめ店
¥1,100 (2023/05/23 13:43時点 | 楽天市場調べ)

ちなみに矯正するツールもある

私も試しに買ってつけてみましたが、矯正的な利用となると、かなりきつく締める形になります。それが窮屈に感じますし、呼吸まで苦しくなったんですよね

というわけで、個人的には矯正系よりも、アラート機能ツールの方をおすすめします。で、デバイス使わずとも、たすきでいいのでは!?というのが、私の思い。

デバイスもいいのですが、一応自然派なので、電子製品を身につけるのはちょっと嫌なんですよね。

こちらのサイトではたすき掛けの仕方が示されています。ご参考まで。
http://bakagaeru.obihimo.com/kiru/tasuki.html

ぜひ試してみてください。

たすき正面
スマホ首?ストレートネック?ラクで自然な直し方

この記事が気に入ったら
いいね または フォローしてね!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

コメント

コメントする

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください

目次