【動画】「理論と方法論」を徹底解説。第1回:なぜ私たちは過剰な筋収縮を加えてしまうのか。
新動画シリーズ作成しました! 今回はシリーズもので、全部で6回に分けて解説していくつもりです。 テーマは、有利…
2021.03.02 miwazado
新動画シリーズ作成しました! 今回はシリーズもので、全部で6回に分けて解説していくつもりです。 テーマは、有利…
2018.03.29 miwazado
7. 歌唱や演技の際の発声で気をつけたいこと 歌唱や演技の活動では,実行者は会話の場合とは異なり,より大きい音…
2018.03.23 miwazado
5. 有利な発声の実現方法(つづき) 喉を閉めない よりよい発声を目指す人は,仮声帯を閉じるバルサルバ操作の反…
2018.03.19 miwazado
5. 有利な発声の実現方法 発声における目的端先導の意図 呼吸の目的端先導の意図は「鼻や口から,息を吐いたり吸…
2018.02.03 miwazado
新しいレポートを公表 海外にはより多くの先生や取り入れている人たちがいて、そうした方々にも私の考え方を伝えたか…
青木 ポール紀和
アレクサンダーテクニーク教師
ハーフでも二世でもありませんが、海外進出を目指しポールを名乗ってます。
誰よりもわかりやすくアレクサンダーテクニークを伝えられる自信があります。伊達にポールを名乗ってはおりません!!詳しいプロフィールはこちらから。
※似顔絵イラストはNIGAOE MAKERで作成させてもらいました。