パフォーマンス– tag –
-
動画
動画解説「ハンガー取ってみてください!」ー腕の使い方
【腕の使い方のテストと効果的なエクササイズ】 前回の「腕、ぶら下げられる?」に続き、腕の使い方について動画で解説しています。 ハンガーを一つ用意してもらい、クローゼットの前に立っていただきたいんです。そこで、いつものようにハンガーをそこに... -
【論考】有利な体の使い方
第10章 体の使い方へ向ける注意(その2)
【2. 体への注意がパフォーマンスに悪影響を与えるとする考えへの反論】 私は有利意図の人は自身の体の使い方に注意を向けるとよいと考え,自己ユース注意を持つことを勧めるが,アスリートや演奏家,またはその指導者の中には,自身の体の使い方に注意を... -
【論考】有利な体の使い方
第10章 体の使い方へ向ける注意(その1)
【1. 外界目的注意と自己ユース注意の統合】 有利な体の使い方を実現するために,実行者は自身へ気づき,意図的に体を導くことをこれまでに述べた。これは,有利意図の人に自身の体の使い方に一定の注意を向けることを推奨する私の考えである。 実行者が... -
【論考】有利な体の使い方
第9章 心理的プレッシャーと情動の体位維持活動への影響とその対処(その3)
【2. 心理的プレッシャーを受ける時の対処(つづき)】 見られること,見ることを受け入れる 私達は人前に出て何かの行為をする際に心理的プレッシャーを受けやすい。演奏の本番,スポーツの試合,プレゼンテーション,スピーチ,特定の人を前にして話す... -
【論考】有利な体の使い方
第9章 心理的プレッシャーと情動の体位維持活動への影響とその対処(その2)
【2. 心理的プレッシャーを受ける時の対処】 心理的プレッシャーを受けた際に実行者がよりよいパフォーマンスを実現するための対処とは,実行者がこれまでに述べた有利な体の使い方を意図して実現することである。これが即席保全の自動プログラムからの脱... -
【論考】有利な体の使い方
第4章 即席保全の自動プログラムとその影響(その5)
【3. 至りやすい体の症状,パフォーマンスや呼吸への影響】 骨傾斜容認や重心乖離容認の際の張力事後対応と,動作時の過剰共縮制動が,実行者が即席保全でいた時の対処の仕方である。それらは不利な体位維持の仕方となることから,実行者が即席保全の態度...
1