姿勢– tag –
-
日々の学び
「反復横跳び」のポイント!?
【最後の授業でのこと】 昨日は、桜美林大学における私の担当クラスの秋学期最後のクラスでした。 私のアレクサンダー・テクニークの講義は終わりですが、学生は、まだ他の授業が少し残っています。(学生諸君、あとちょっと頑張って。あと、最後のレポー... -
基本
アレクサンダーテクニークとは?(動画)
【アレクサンダーテクニークとは、そもそも何なの?】 今回は、超基本的な部分である「アレクサンダーテクニークとは?」というテーマで動画を作りました。 「アレクサンダーテクニークは、そもそも何なの?」 と皆さん思っているでしょう。そして検索した... -
生活の仕方
「ポキッ」と関節を鳴らす行為って、やっぱり良くないの?
アレクサンダーテクニークの世界の教師達のグループで、この関節を鳴らす行為の記事が紹介されました。 Should I worry about my clicking joints – and stop cracking my knuckles?(訳:関節のクリック音は、心配すべきことでしょうか?そして、指の関節... -
書籍
【書籍】世界一ラクな体の使い方ですべてが叶う
【アレクサンダー・テクニーク書籍の初の文庫本が発売!】 私、青木紀和の拙著が文庫化され、23年7月19日に発売されます! 三笠書房の知的生きかた文庫での出版で、定価924円(本体840円+税10%)です。23年7月19日以降に、一般の書店で購入でき... -
基本
【動画】「理論と方法論」を徹底解説。第1回:なぜ私たちは過剰な筋収縮を加えてしまうのか。
【新動画シリーズ作成しました!】 今回はシリーズもので、全部で6回に分けて解説していくつもりです。 テーマは、有利な体の使い方についての理論と方法論です。私のレッスンアプローチの背景にある考え方ですね。 この骨太のテーマを動画で徹底解説して... -
【論考】有利な体の使い方
第7章 有利な動作の実現方法(その3)
【3. 腕や脚の動作】 参考動作1:ゴルフのスイング ゴルフのスイングでは実行者は中腰になるが,実行者は立骨重心制御で足底全体に体重がかかるように脚や殿部を動かし,体の重心を足底上の適切位置に位置づける。その状態に導けたかどうかは,呼吸をし... -
【論考】有利な体の使い方
第5章 有利な体の使い方の方針と実現するための留意点(その1)
前章までに,有利な体の使い方のために必要なことを,その根拠を含めて説明してきたが,それをここで整理して述べる。これは有利な体の使い方の方針となる。方針を述べた上で,有利な体の使い方を目指す人が,これらを実現する際に特に留意すべき点も整理... -
【論考】有利な体の使い方
第3章 動作時に陥りやすい体位維持の仕方(その1)
【1. 姿勢変化による重心変位への対処】 動作時には,動作のための筋収縮による牽引や関節を通じた作用力が体を支える骨に生じるため,その対処である制動が実行者に求められることを前章で述べた。これに加えて,動作時には姿勢が変わることによる重心変... -
レッスン
「なんか体が軽くなったぞ」 70歳の叔父とのレッスン(その1)
叔父が午前中にアレクサンダーテクニークのレッスンに来ました。 年末にあった葬儀の際に私の姿勢を見て、「ノリ(親族からの呼び名)はいつもいい姿勢だなー」と姿勢が評判となり、先月の叔母に続いて叔父もレッスンに来てくれました。 叔父は埼玉の籠原...
1