miwazado– Author –
miwazado
-
基本
有利な体の使い方を実現する意図の方法(Part 1)
【序:何を意図するかで体の使い方は変わる】 私たちは、体への負担を増やしたり、機能を制限したりするような「不利な体の使い方」をしていやすい。それが習慣となって、繰り返されることから、慢性的な体の故障をもたらし、様々な活動のパフォーマンスを... -
イベント情報
福岡での音楽家向けアレクサンダーテクニーク・ワークショップ
【音楽演奏・歌唱に役立つ「有利な体の使い方」】 福岡県宗像市の音楽スタジオ「バードランド」にて、音楽家向けのアレクサンダーテクニーク・ワークショップ&個人レッスンを実施します。日程は、3月17日(日)と18日(月)です。 14年の指導経験で、アレク... -
日々の学び
「反復横跳び」のポイント!?
【最後の授業でのこと】 昨日は、桜美林大学における私の担当クラスの秋学期最後のクラスでした。 私のアレクサンダー・テクニークの講義は終わりですが、学生は、まだ他の授業が少し残っています。(学生諸君、あとちょっと頑張って。あと、最後のレポー... -
基本
アレクサンダーテクニークとは?(動画)
【アレクサンダーテクニークとは、そもそも何なの?】 今回は、超基本的な部分である「アレクサンダーテクニークとは?」というテーマで動画を作りました。 「アレクサンダーテクニークは、そもそも何なの?」 と皆さん思っているでしょう。そして検索した... -
生活の仕方
「ポキッ」と関節を鳴らす行為って、やっぱり良くないの?
アレクサンダーテクニークの世界の教師達のグループで、この関節を鳴らす行為の記事が紹介されました。 Should I worry about my clicking joints – and stop cracking my knuckles?(訳:関節のクリック音は、心配すべきことでしょうか?そして、指の関節... -
生活の仕方
【動画】腰痛の人が行うべき2つのこと
https://www.youtube.com/watch?v=d_LpPTwgzg4 【腰痛対策向け動画シリーズ 第1回】 腰痛対策向けの動画シリーズを作ることにしました。今回は第1回目で、「腰痛の人が行うべき2つのこと」です。いつも英語で解説していましたが、日本語にして、英語の... -
書籍
【書籍】世界一ラクな体の使い方ですべてが叶う
【アレクサンダー・テクニーク書籍の初の文庫本が発売!】 私、青木紀和の拙著が文庫化され、23年7月19日に発売されます! 三笠書房の知的生きかた文庫での出版で、定価924円(本体840円+税10%)です。23年7月19日以降に、一般の書店で購入でき... -
基本
【動画】「関節を動かす」意図が適切ではない理由
https://www.youtube.com/watch?v=PyVMj8fyRBw&t=6s 動画の言語は英語ですが、日本語字幕を付けています。YouTubeの字幕ボタンを押してください。 ヨガや体操などのレッスンで、「股関節で体を曲げて」とか「肩を回して」のように言われたことはありま... -
基本
正しいことは勝手に起こるのか?
【疑問】 アレクサンダーテクニークでは、"the right thing does it self"という考えがある。この考えがあるため、non-doingで理想的な状態を導けることになる。ただ、本当に"the right thing does itself"は正しいのだろうか?私はこれに疑問を持っている... -
基本
【動画】「理論と方法論」を徹底解説。第1回:なぜ私たちは過剰な筋収縮を加えてしまうのか。
【新動画シリーズ作成しました!】 今回はシリーズもので、全部で6回に分けて解説していくつもりです。 テーマは、有利な体の使い方についての理論と方法論です。私のレッスンアプローチの背景にある考え方ですね。 この骨太のテーマを動画で徹底解説して...